蔵王温泉街の手前にある虹鱒(ニジマス)が釣れる蔵王釣堀。
釣った虹鱒はその場で塩焼きや刺し身にして召し上がっていただくことができます。
蔵王の湧き水で育った虹鱒と自然豊かな庭を見ながら食べる食事は最高です。
ご家族連れでお越し下さい。
冬季(12月下旬~3月下旬)は民宿をしています。
家族で営んでいるアットホームな宿ですから気取らずゆっくりとくつろげます。
釣った虹鱒はその場で塩焼きや刺し身にして召し上がっていただくことができます。
蔵王の湧き水で育った虹鱒と自然豊かな庭を見ながら食べる食事は最高です。
ご家族連れでお越し下さい。
冬季(12月下旬~3月下旬)は民宿をしています。
家族で営んでいるアットホームな宿ですから気取らずゆっくりとくつろげます。
☆釣堀の予約は必要ありません。お気軽にお越しください。
「春夏秋」は釣堀とお食事処。
「冬」は宿泊。
残念ながら冬季の釣堀営業はお休みですが、蔵王山麓の冷たい湧き水 に育ったニジマスは宿泊のお客様に限り冬でも味わえます。
湧き水で育てているので身が引き締まり蔵王釣堀ならではの味わいがありますし、川魚特有の泥臭さはありません。
また湧き水の水温は一定しているので、1年中いつでも旬(食べ頃)です。
小さい宿ですからお客様ごとのさまざまなご要望にも、できる限りお答えしたいと思います。
「冬」は宿泊。
残念ながら冬季の釣堀営業はお休みですが、蔵王山麓の冷たい湧き水 に育ったニジマスは宿泊のお客様に限り冬でも味わえます。
湧き水で育てているので身が引き締まり蔵王釣堀ならではの味わいがありますし、川魚特有の泥臭さはありません。
また湧き水の水温は一定しているので、1年中いつでも旬(食べ頃)です。
小さい宿ですからお客様ごとのさまざまなご要望にも、できる限りお答えしたいと思います。
蔵王の山ふところにいだかれた蔵王釣堀にてのご宿泊はくつろげていいんですよ。
蔵王温泉街から少し離れておりますので落ち着いてご宿泊いただけます。
お部屋はしっとりとした感じの和室で、窓からの眺めも上々。
水墨画のような景色があなたの目の前にご覧いただけます。
蔵王温泉スキー場の基地としてのご利用に最適です。
スキー場から少し離れてはいますが(車で5分)、朝と夕方にスキー場への送り迎えをしておりますので、希望される方はご遠慮なくお申し出ください。
蔵王温泉街から少し離れておりますので落ち着いてご宿泊いただけます。
お部屋はしっとりとした感じの和室で、窓からの眺めも上々。
水墨画のような景色があなたの目の前にご覧いただけます。
蔵王温泉スキー場の基地としてのご利用に最適です。
スキー場から少し離れてはいますが(車で5分)、朝と夕方にスキー場への送り迎えをしておりますので、希望される方はご遠慮なくお申し出ください。
☆釣堀の予約は必要ありません。お気軽にお越しください。
宿泊営業:冬季のみ(12月下旬~3月下旬)
冬季お泊まりになった方の夕食は主に鍋物と虹鱒と山菜料理です。
時期によって異なりますが、天然木で栽培したなめこや蔵王山麓で採った蔵王筍などなど山の幸がいっぱい。
特に釣堀の宿ですからいつでも新鮮なニジマス料理をお出しすることができます。
お鍋は山菜鍋、鴨鍋、キムチ鍋、すき焼き、寄せ鍋となります。
比較的忙しくない平日などはお鍋のご要望などもお聞きすることも可能です。
時期によって異なりますが、天然木で栽培したなめこや蔵王山麓で採った蔵王筍などなど山の幸がいっぱい。
特に釣堀の宿ですからいつでも新鮮なニジマス料理をお出しすることができます。
お鍋は山菜鍋、鴨鍋、キムチ鍋、すき焼き、寄せ鍋となります。
比較的忙しくない平日などはお鍋のご要望などもお聞きすることも可能です。
料金 | 通常 | 年末年始 |
1泊2食付き | ¥8,000(税込) | ¥8,500(税込) |
- 冬季は釣りはやっていません。凍えるので(笑)
- 当宿のお風呂は温泉ではありませんので、オススメの立ち寄り湯をご案内いたします。
お食事していただいた方やご宿泊の方に 特別割引券をご用意しておりますのでお申し出くださいね。
お風呂(沸かし湯)はございます。シャワー有り。 - スキー場まで送迎しております。
冬季お車でお越しのお客様へ
当宿の入り口は急な坂道となっております。
スタッドレスタイヤ、タイヤチェーンが必要な車種がありますので、ご予約の際にご案内いたします。
当宿の入り口は急な坂道となっております。
スタッドレスタイヤ、タイヤチェーンが必要な車種がありますので、ご予約の際にご案内いたします。
ご予約・お問い合わせは
TEL:023-694-9202
蔵王釣堀まで。
☆夏季の釣堀の予約は必要ありません。お気軽にお越しください。
TEL:023-694-9202
蔵王釣堀まで。
☆夏季の釣堀の予約は必要ありません。お気軽にお越しください。
釣りを楽しむ手順をお話しいたします。
1,えさ代は100円でございます。
竿は釣り池脇に用意してありますのでご自身にあったものをお選びください。
(竿代無料)
敷地内に幾つか池はありますが、中央の釣り池で釣りをお楽しみください。
1,えさ代は100円でございます。
竿は釣り池脇に用意してありますのでご自身にあったものをお選びください。
(竿代無料)
敷地内に幾つか池はありますが、中央の釣り池で釣りをお楽しみください。
2, 釣ったニジマスは1kg 2,400円(税込)ですべてお買い上げいただきます。
一度釣ったニジマスは放さないでください。必要な分だけ釣ってくださいね。リリースすることはできません。
(×キャッチアンドリリース)
釣られたニジマスは弱ってしまうため。放しても死んでしまうことが多いのです。何卒ご理解ください。
一度釣ったニジマスは放さないでください。必要な分だけ釣ってくださいね。リリースすることはできません。
(×キャッチアンドリリース)
釣られたニジマスは弱ってしまうため。放しても死んでしまうことが多いのです。何卒ご理解ください。
3,釣り上げお買い上げいただいたニジマスは、その場(お食事処)で塩焼や刺身、田楽やフライにして獲り立て新鮮なうちに召し上がっていただくことができます。
4,また、お持ち帰りいただくこともできます。お家に帰ってからすぐ食べられるように加工してお渡しすることもできます。(加工代は別途)
※目 方:1kg 2,400円(税込)~
※加工代(目安)
塩焼 100円
田楽 150円
刺身 400円
フライ 150円
↓
150円はフライ一切れの値段。
ニジマスの大きさにもよりますが、一尾で4切れ~6切れになります。
※目 方:1kg 2,400円(税込)~
※加工代(目安)
塩焼 100円
田楽 150円
刺身 400円
フライ 150円
↓
150円はフライ一切れの値段。
ニジマスの大きさにもよりますが、一尾で4切れ~6切れになります。
食処営業:春夏秋(4月中旬~11月中旬)
やはり虹鱒は塩焼きを食べてほしいですね。
天然塩をまぶし、串に刺して炙る昔から変わらない食べ方です。
さばきたての虹鱒だから身はみずみずしい。いい具合に焦がした皮は、自然の味がいたします。
世代を超えて人気があるのはフライ。
揚げたてのサク!サク!フライだからお子様もよろこんでくださいます。
お刺身も身が引き締まっているから納得の味わい。
定食の付け合わせのお料理や漬け物などは郷土の味覚が楽しめます。
季節によって異なりますが、天然木で栽培したなめこや蔵王山麓で採った蔵王筍などなど山の幸がいっぱい。
天然塩をまぶし、串に刺して炙る昔から変わらない食べ方です。
さばきたての虹鱒だから身はみずみずしい。いい具合に焦がした皮は、自然の味がいたします。
世代を超えて人気があるのはフライ。
揚げたてのサク!サク!フライだからお子様もよろこんでくださいます。
お刺身も身が引き締まっているから納得の味わい。
定食の付け合わせのお料理や漬け物などは郷土の味覚が楽しめます。
季節によって異なりますが、天然木で栽培したなめこや蔵王山麓で採った蔵王筍などなど山の幸がいっぱい。
眺めのよい大広間
蔵王の山ふところにいだかれた蔵王釣堀には、澄んだ空気、清らかな渓流、したたるような緑がいっぱいです。
せせらぎの音を聞きやすらぎを感じながらお食事ができますね。
法事・ご宴会なども承ります。お気軽にご相談下さい♪
蔵王の山ふところにいだかれた蔵王釣堀には、澄んだ空気、清らかな渓流、したたるような緑がいっぱいです。
せせらぎの音を聞きやすらぎを感じながらお食事ができますね。
法事・ご宴会なども承ります。お気軽にご相談下さい♪
食処営業:春夏秋(4月中旬~11月中旬)
-
松定食 2,100円
(塩焼・刺身・フライ・南蛮漬・小鉢・おしんこ・ご飯・みそ汁)
- 竹定食 1,900円
(塩焼・刺身・フライ・小鉢・おしんこ・ご飯・みそ汁)
-
梅定食 1,600円
(塩焼・刺身・小鉢・おしんこ・ご飯・みそ汁)
-
松そば定食 2,300円
(塩焼・刺身・フライ・南蛮漬・小鉢・おしんこ・ざるそば)
- 竹そば定食 2,100円
(塩焼・刺身・フライ・小鉢・おしんこ・ざるそば)
-
梅そば定食 1,800円
(塩焼・刺身・小鉢・おしんこ・ざるそば)
-
そばセット 1,300円
(フライ・小鉢・おしんこ・ざるそば)
-
虹鱒丼(ます丼)セット 1,300円
(ます丼・小鉢・おしんこ・みそ汁)
-
塩焼 400円より
-
田楽 400円より
-
フライ(1人前) 500円
-
刺身(1人前) 450円
-
刺身大皿(5~6人前)2,500円より
-
ざるそば 800円
-
ざるそば(大盛)900円
-
ご飯 220円
-
みそ汁 220円
-
生ビール(中) 650円
-
ビール(大瓶) 650円
-
酒(ワンカップ) 350円
-
ジュース類 各150円
-
ノンアルコールビール
各350円
- 山形自動車道、山形蔵王ICから車でおよそ30分。
- 山形新幹線、山形駅からバス(蔵王温泉行き)で45分。
- 営業案内
春夏秋
(4月中旬~11月中旬)
■釣堀 (ニジマス釣り)
■お食事処
営業時間 10:00~16:00
時季により変動します。
時間は要確認ください。
冬
(12月下旬~3月下旬)
■民宿
- 住所
山形県山形市蔵王温泉678
- TEL
023-694-9202
☆釣堀予約は不要です
- 定員 23名
- 客室 5室
- 宿泊料金
1泊2食付き(通常)
¥8,000(税込)
1泊2食付き(年末年始)
¥8,500(税込)
スキー場まで送迎しております。
- チェックイン
予約時にご相談下さい
- チェックアウト
10:00
- 駐車場
有り
定番の虹鱒料理をご紹介
- 虹鱒の塩焼き
- 虹鱒のフライ
- 虹鱒の刺身
- 蔵王釣堀自慢のニジマス甘露煮をおみやげにお持ち帰りください。やわらかな口あたりは、お年寄りからお子様まで、どなたにでもよろこばれます。
青菜漬は山形の冬を代表する漬物で、あたたかいご飯によくあう。(アオナではなく、セイサイと読むんですよ)
かつては保存食だったため塩味が効いている漬け物。
おにぎりを海苔代わりに巻いて食べる食文化があり大切に受け継いでいきたい。
それをあぶった「弁慶めし」なるものも存在する(主に庄内地方の食べ方)。
また、葉を細かく刻んで、人参・大根・しその実などと漬けた「おみ漬け」もあり、山形と青菜は切っても切れない縁なのだ。
かつては保存食だったため塩味が効いている漬け物。
おにぎりを海苔代わりに巻いて食べる食文化があり大切に受け継いでいきたい。
それをあぶった「弁慶めし」なるものも存在する(主に庄内地方の食べ方)。
また、葉を細かく刻んで、人参・大根・しその実などと漬けた「おみ漬け」もあり、山形と青菜は切っても切れない縁なのだ。
- 蔵王釣堀の庭は蔵王の自然が満喫できます。その中で丹念に育てている原木ナメコはぜひ食べてほしいな。
-
ナメコってこんなにしっかりした歯ごたえがあるものなのですか !?って感動してくださったお客様。
今まで知らない味覚があったと感謝してくださる方もいました。
- 要は自然からいただく食材で蔵王釣堀はやっていける。感謝しなきゃいけないのは、私どもなんです。
皆様はイチジクは主に生で食べますか?はじめて山形で煮イチジクを食べたと言うお客様が結構いらっしゃるんですよ。
他県のお客様はカルチャーショックらしく時々質問されますね。
暖かい土地では熟れるまで木において生のまま食べるようですが、山形(寒い土地)では小さく硬いうちに収穫し、砂糖で煮込んでイチジク煮にしていただくんですよ。
他県のお客様はカルチャーショックらしく時々質問されますね。
暖かい土地では熟れるまで木において生のまま食べるようですが、山形(寒い土地)では小さく硬いうちに収穫し、砂糖で煮込んでイチジク煮にしていただくんですよ。
-
イチジク煮の作り方
1,イチジクは小さくて硬いうちに収穫します。
2,鍋底に並べお水と砂糖を入れます。
このときブランデーを少々入れておくとあっさりと(甘みがしつこくなく)仕上がります。
3,強火で煮立て、あとは弱火で30~40分したら火を止めます。
4,次の日30分ほど火にかけて出来上がりです。
5,冷蔵庫で冷やしてからお茶などとともにいただきます。
- 樹氷が乱立する冬の蔵王は雪質も最高のパウダースノーで、変化に富んだ多くのゲレンデ。蔵王釣堀から一歩とびだすと、そこはファンタスティックな白い世界。
-
昔の噴火口に水がたまってできた火山湖お釜は蔵王観光のシンボル。
エメラルドグリーンの湖水は日に5回も色が変わるので五色沼とも呼ばれている。
蔵王釣堀より出発し蔵王ライン蔵王エコーラインを走らせ車で40分。
-
蔵王は春から秋にかけて山菜の宝庫です。
蔵王釣堀庭園のミズバショウが花咲く頃から山の幸と川の幸、ニジマスがいっしょにご賞味いただけます。
- シャクナゲ