
ジンギスカンと手打ち蕎麦は旅行客の口コミでホントーにおいしいと大人気!
夜は仲間でジンギスカンパーティも出来る。
バイク用ガレージ(実は建物内に格納)もあるからツーリングする方はお泊りも安心。 ご自慢の愛車を眺めながらのお食事も、至福のひととき。
ツーリングの際には、是非ご利用したいお宿です。 バイク談話と地酒で気がつけば太陽が昇ってた・・・なんてことにも。
中森ゲレンデ、中央ロープウェイ温泉駅まで徒歩5分でいけます。
バイク用ガレージ(実は建物内に格納)もあるからツーリングする方はお泊りも安心。 ご自慢の愛車を眺めながらのお食事も、至福のひととき。
ツーリングの際には、是非ご利用したいお宿です。 バイク談話と地酒で気がつけば太陽が昇ってた・・・なんてことにも。
中森ゲレンデ、中央ロープウェイ温泉駅まで徒歩5分でいけます。


利久のおそばは正真正銘手打ち蕎麦!です。
ご主人の先々代直伝。注文すると20分ほどで打ってくれる。
すぐ食べたかったら来る前に1本電話を入れてくれとご主人。
温泉内湯はないけど蔵王温泉のすべて(3つ)の共同浴場まで徒歩1分!
シャワーが使えるお風呂はありますよ。
ご主人の先々代直伝。注文すると20分ほどで打ってくれる。
すぐ食べたかったら来る前に1本電話を入れてくれとご主人。
温泉内湯はないけど蔵王温泉のすべて(3つ)の共同浴場まで徒歩1分!
シャワーが使えるお風呂はありますよ。


利久のもう一つの おすすめといえば、ジンギスカン鍋。
ジンギスカンの発祥の地は北海道?いやいや実は蔵王温泉だという説もあるほど蔵王のジンギスカンは 盛んだ。
その蔵王の中でも利久のジンギスカンはボリュームたっぷりと評判なの。
焼き野菜には、季節の野菜のほか、山菜焼き(ウドや蔵王筍など)が味わえる。焼きウド(5月?6月限定)は絶品ですよ。
「利久は蔵王温泉ジンギスカン鍋の元祖なんだよ。昭和30年代当時は七輪でジンギスカンを出していたんだから」ってご主人が教えてくれた。
ジンギスカンの発祥の地は北海道?いやいや実は蔵王温泉だという説もあるほど蔵王のジンギスカンは 盛んだ。
その蔵王の中でも利久のジンギスカンはボリュームたっぷりと評判なの。
焼き野菜には、季節の野菜のほか、山菜焼き(ウドや蔵王筍など)が味わえる。焼きウド(5月?6月限定)は絶品ですよ。
「利久は蔵王温泉ジンギスカン鍋の元祖なんだよ。昭和30年代当時は七輪でジンギスカンを出していたんだから」ってご主人が教えてくれた。


ジンギスカンの肉はカラダにいい 。焼きウド(5月?6月限定)は絶品。
わいわい楽しく食べられるから大人にも子供にもにも好評。タレの味は各お店で特徴があり絶妙。
山形のお米は美味しい。ジンギスカンのタレのしょっぱさと白いご飯。
幸せすぎて気づいたらペロッと食べてしまいました。
二次会でジンギスカンパーティーも出来るよ。
おすすめのメニュー
ネギみそラーメン(写真:上)や
冷たいラーメン(写真:下)。
食べる価値あり。
わいわい楽しく食べられるから大人にも子供にもにも好評。タレの味は各お店で特徴があり絶妙。
山形のお米は美味しい。ジンギスカンのタレのしょっぱさと白いご飯。
幸せすぎて気づいたらペロッと食べてしまいました。
二次会でジンギスカンパーティーも出来るよ。
おすすめのメニュー
ネギみそラーメン(写真:上)や
冷たいラーメン(写真:下)。
食べる価値あり。


1泊2食付き 1名様 | 12月から3月 ¥9,000(税込) |
素泊まり 1名様 | ¥5,800(税込) |
- お支払いは現金のみです。カード、QR決済できません。
- 子供料金:500円引き(小学生以上)
- リフトの割引券ご用意いたします。
- 温泉はありませんがシャワー付きお風呂はあります。
- 蔵王温泉のすべて(3つ)の共同浴場まで徒歩1分!
- バイク用ガレージ(実は建物内に格納)あります。
- 申し訳ございませんが備え付けの冷蔵庫はございません。
(どうしても必要な方にはIceBoxをお貸しいたします。)

お問い合わせは
TEL:023-694-9406
FAX:023-664-0261
宿と食の利久まで
TEL:023-694-9406
FAX:023-664-0261
宿と食の利久まで



- 住所
山形県山形市蔵王温泉34
- TEL 023-694-9406
- FAX 023-664-0261
- 定員 25名
- 客室
8室
- 宿泊料金 1泊2食付き
12月から3月 \9,000税込
4月から11月 \8,500税込
- 素泊まり(1名様)
\5,800税込
- チェックイン
15:00(御相談下さい)
- チェックアウト
10:00
- 駐車場
有り
- バイクガレージ(屋内)
有り



- 営業時間 現在お休みしています
- 定休日 不定休
-
主なメニュー
冷ったいラーメン
ネギ味噌ラーメン
手打ち板そば(3人前)
ジンギスカン(単品)
ジンギスカン定食

- ネギ味噌ラーメン

- 山形の奇天烈 冷ったいラーメン

- 利久ではお酒を頼まなくてもうれしい一品が付いてくる




上湯(共同浴場)は熱めのお湯がお好みの方へ(徒歩1分)


足湯は下湯の隣りにあるよ
(徒歩1分)
(徒歩1分)


下湯(共同浴場)はスリガラスがいい雰囲気♪(徒歩1分)


川原湯(共同浴場)は日本一という方も。なぜなら・・・(徒歩1分)


お湯が湧き出る場所の上に立っているから下がすのこだ!(川原湯)


蔵王温泉大露天風呂にはぜひ行ってほしいな(徒歩15分)



蔵王筍採り


根元をかき分けるとあったあった!


こんな景色が広がっている


ウドはきれいな清流の脇に


春を喜んでいるように見えます


ご主人は山菜採り名人


山菜採りには愛用のバイク


コシアブラという山菜


ニョーボが後処理 感謝!


沢を登っていきます


ワラビもうれしそうだ


頭をもぐ作業は手がかかります



みんなで楽しく宴会できる


気取っていないからわいわい


おっと 懐かしいなあ



板そばは3人前
お子様も喜々
お子様も喜々


定番のラーメン 自信あり


ジンギスカン鍋には蔵王竹が



ご主人はバイク好きなんです。


その1


その2

